上顎洞のう胞 内視鏡手術を希望して受けるかどうか

person40代/女性 -

私の症状で手術を受けるのはリスクのほうが大きいのですか?
手術を迷い、揺れています。

現在、右側上顎洞のう胞(歯性上顎洞炎の疑い)で10年症状があり、経過観察しています。
症状
〇一日に数回ある→のう胞部の違和感と鈍痛、右側のみ頭痛、右側肩こり
〇風邪をこじらせた時→強いのう胞の痛み、右側の鼻水、強い右側頭痛
日々の違和感や痛みは時々で、風邪を拗らせたときの痛みは一日中ですが3日ほどで自然治癒します。

CTでは貯留のう胞で通常は痛みの原因になるようなものではなく、
痛みがあるのは稀な事だと言われました。
ですが、間違いなくのう胞の部位が痛んでおります。

積極的に手術を勧められてはいませんが手術は可能だそうです。
「リスクを含めよく考えて、手術する決心がついたら、また受診してください。」と言われています。
手術がどんなものか、想像できないため、私くらいのことで手術をするのはやりすぎなのだろうか、、とも考え揺れています。
全く違う病気で抗生物質を飲むと、痛みはなくなるので、鼻の中で炎症があるのだろうと思います。

ちなみにこの右側上顎洞のう胞は、歯科では歯性上顎洞炎と言われたんです。
以下ざっと経緯を書きます。
10年前に急性副鼻腔炎を繰り返す。
CTで右側上顎洞の底に貯留のう胞と、右上の奥歯に歯根のう胞が見つかる。
(右上奥歯は学生時代に神経を取り、時間を経て完治せず20代の頃に歯根のう胞で2回再治療をしていた歯)
大学病院の歯科で、のう胞ごと抜歯。
CTにて上顎洞との明らかな交通無し。
耳鼻科に移る。
歯と鼻は関係がないので貯留のう胞は放置でいい。と言われ経過観察へ現在に至る。

手術やリスクについてどう思われますか?よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師