膵腫瘤に関してのご質問となります。

person50代/男性 -

画像無しで文字のみとなります。
どうか皆様のご見解を頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

七月の人間ドックでの腹部エコー検査で、腫瘤があると検査中に言われました。

八月に届いた検査結果の資料を持って、大きな病院で精密検査を行う予約を行いました。

九月から十月にかけて、以下の検査を行いました。

・CT検査(造影剤付)
 ⇨膵頭部多血性結節?12mmX8mm
 CT映像から造影剤が流れている。
 癌の場合は造影剤の液が通らない??

・腫瘍マーカー(膵臓)
 ⇨異常なし。

・体重の減少もなし。

・背中の痛みも無し。

医師の見解ですと、
結節が出来た理由?
 ?膵内分泌腫瘍、?膵内副鼻脾、
 ?多血性腫瘍の膵転移なども視野に入れ再度検査。

・膵臓➕MRCP(ガドリニウム造影剤)
 ⇨モヤっとした映像でハッキリと映らなかった。個人的な認識だとCTよりMRIの方が高解像で写ると思っていたが。

・更に採血8本。全ての腫瘍マーカーの検査。
 ⇨経過観察レベルの糖尿の結果のみで、その他は異常無し。

ここで医師が変わりました。
最初の医師は膵頭部多血性結節という呼び名から、膵頭部腫瘤という呼び名になってました。

十一月に胃カメラ、超音波内視鏡(EUS)、超音波内視鏡下穿刺生検(EUS-FNA)の入院検査を行います。

以下、質問です。

・CT造影の際に、造影が流れている様子が分かったのですのが、医師が話してた造影が流れているということは、現時点では悪性ではなさそう?というお話の見解は合ってますでしょうか。

・CTでは綺麗に写るのに、MRIではモヤっとして写るという事があるのでしょうか。

・結節と腫瘤の違いは何でしょうか。

・初めてなことだらけで不安もあり、今の検査期間は妥当であるのか、遅いのか分かりかねます。教えて下さいませ。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師