子供の睡眠時間について
person10歳未満/女性 -
6歳の女の子がいます。
我が家は娘が赤ちゃんの頃から就寝時間が大体21時前後でした。
幼稚園の頃は、
6〜7時半起床
20時半〜22時頃就寝
年小さんくらいまでは15〜16時から1〜2時間程昼寝
年中さんからは昼寝なしの生活でした。
小学生になってからは6時〜6時半起床、昼寝はなしで20時半〜22時の間に寝ています。
最近周りのご家庭が20時までに寝ている家庭が多いと知り、睡眠時間が足りていなかったのではないかと心配しています。
お昼寝もずっと15時頃からの生活だったのですが、ネットで15時以降の昼寝は良くないと知りました。
娘は身長も体重も、成長曲線の一番下ギリギリで、幼稚園の頃は癇癪の多い子でした。
年中さんの頃に弟が産まれたので、癇癪は赤ちゃん返りだと思っていたのですが、出産前後は就寝時間が22時頃になることも多く、睡眠不足の影響もあったのでしょうか。
最近は20時までに寝かせる努力をしていますが、今まで寝る時間が遅かったので、その影響が脳や成長に影響したりしますか?
今から早寝の習慣をつけても、今までの睡眠不足の影響はどうにもならないでしょうか。
子供は今のところ健康で、学習も問題はないけど、身長が低いのと、マシにはなったけど癇癪持ちなのが気になります。
それと21時頃までに眠れていたとしても、15時以降の昼寝は良くなかったのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。