6ヶ月の男の子ですが、首がまだ座りません

person20代/女性 -

うつ伏せにすると、3分くらいは首を持ち上げ動かせます。その後も首を上げようとして、少し上げることもできます。常時ではないですが、手足が硬くなることも多々あります。特に、仰向けにしている時や、仰向けの状態でおもちゃを見せたりすると掴もうとしたくても掴めないからなのか、手足が硬くなります。手は掴みたそうに少しだけ浮かせて動かしますが、手は固く握りしめたままでおもちゃの方に手を伸ばしません。おもちゃを触らせても手は固く握りしめたままで開けません。首は横を向けている時が多く、正面に向けることもできますが、くの字に曲げることが多いです。弓矢のポーズになることもありますが、それは時々で、常時ではありません。股関節を持ち上げてあげると、手を膝にタッチしたりできます。その時は手は開いています。足はぴこぴこと床から5〜10センチくらい浮かせて動かすこともあります。あやし笑いや、追視はよくします。ミルクの飲みは悪く、一回60.70mlくらいで、1日の総量が500前後です。飲む力がないというよりは、少量でも満腹になって途中で飲むのを嫌がるという感じです。MRI、CT、血液検査、染色体検査、尿検査、髄液検査、脳波の検査はどれも異常はなく、産まれたときの体重も3328g、41週で産まれ、核黄疸もありませんでした。感染症にもかかっていないと思います。ただ、促進剤投与直後、胎児の心拍が落ちましたが、促進剤をストップし、体勢を変えると回復しましたが、その後も陣痛間隔が狭かったです。脳性麻痺の可能性を言われていて、今後の発達がとても心配です。
どのような病気なのか、ただ発達が遅いだけで、後から追いつくような症例もあるのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師