人工授精する場合の、トリガーのタイミングから人工授精するまでの時間について
person40代/女性 -
今3回目の人工授精の周期中で、明後日に人工授精実施予定です。
1回目は実施後の検査で排卵してなかった事が判明、2回目は病院からトリガー日時の伝達間違いがあり人工授精実施時既に排卵しており、また実施後の検査でP4 値が極端に低かった事も判明し、それらの事から次回は人工授精実施前の卵胞チェック回数を増やす事と、トリガーを追加してみる事にしました。
明日(10/28)今周期4回目の診察予定でそこで最後の卵胞チェック等をして、明後日(10/29)に人工授精実施予定です。
今周期の治療履歴は
10/16(D3)卵胞5.1ミリ、4.3ミリ/内膜5.4ミリ
この日からクロミッド50mgを5日間服用
10/24(D11)卵胞17.3ミリ、14.4ミリ、4.9ミリ/内膜7.6ミリ
この日病院にてHMG富士150を注射10/26(D13)卵胞20.7ミリ、5.1ミリ/内膜9.7ミリ
この日病院にてuFSHあすか75を注射
明日病院にてまたトリガーをし、明後日に人工授精する予定で、どちらも予約時間の話等は無く先生から明日の診察予約は何時でも良いと言われ、私からトリガーと人工授精する時間のタイミングを見なくても良いのか聞いたところ「人工授精は排卵が自分で起こるからトリガー時間と人工授精の時間を厳密にやるって事は無いし、通常あまりやらない。特にhcg注射の場合はそんなに厳密にやる事は無く、何時間とか普通計算しない。また人工授精当日に注射打つ病院が多く、前勤めてた病院は全員当日に打ってて、妊娠してた人がいた。なので当日に打っても大丈夫で、当日に打っても大丈夫なら前日に打っても問題無いという事になる」と言われたのですがそうなのでしょうか?
病院のホームページにはトリガーをし忘れたり大幅に時間のズレが生じた場合は病院に連絡するようにと記載されてるので、時間は非常に大事なものなのかと思ってたのですが
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。