5歳の男の子。場面緘黙症の可能性はありますか?
person乳幼児/男性 -
5才の息子ですが、特定の場面で言葉を発する事ができなかったり、無視をします。
・挨拶ができない
・保育園の先生、保護者や知らない大人に話しかけられると黙る。または見えてないかと思うくらい無視して素通り。
・どうしても答えなきゃいけない場面では、言葉を発さず頷きや首振りで答える。
・人前で話せない(黙る、またはかなり小声になる)
家族や保育園のお友達とのコミュニケーションは問題ないと感じます。
習い事を始めてから他者と関わる子供を見る機会が増え、ん?と思うようになりました。
先日習い事の様子をみていた時に、先生が「あと1回やる?3回やって終わりにする?」と問いかけたのですが、息子は先生の顔を見てじっと立っているだけ。
先生がもう1度同じことを聞くと、息子は黙ったまま斜め上を見たり首を傾げたり。
最終的に先生が片手で1、片手で3をつくり「どっちにする?」と聞き、指を指して回答していました。
その様子が恥ずかしがり屋じゃ収まらない感じがして…
また関連性があるのか分かりませんが、他に気になるのが以下です。
・こちらの質問を無視する。または「ん?」と聞き返す。(実感7割くらい)
そのため1回の質問を何度も言う必要がある。主に家にいる時です。
・相手の話や説明を聞いていない。
→習い事で指示された後1人だけ動かず、周りの子を見て真似て動いたりする。
→テレビゲームでルール説明をしている最中で「どうしたらいいの⁈」と焦り闇雲にボタンを連打したりする。
例えば車内や2人で食事に行った時など、家の中と違い他に意識を向けるものが少ないような環境だと、問題なくスムーズにずっとお話が続きます。
ひらがなカタカナが読める、簡単な計算が出来るなど、知的にすごく遅れている感じはしないです。
場面緘黙なのか他に何かあるのか個性か判断がつきません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。