自律神経失調症と脳脊髄液減少症と片頭痛
person40代/女性 -
ここ2年ほど胃痛、腹痛、便秘を繰り返しています。また5、6年前から頭痛がして、去年からは頻繁に頭痛がしています。
脊椎関節炎を診てもらっているリウマチ科で脳脊髄液減少症の疑いがあるのではないかと言われ、胃痛や腹痛、便秘を主に診てもらっている総合診療科では自律神経失調症と言われています。
また、別の病院では片頭痛との診断があり、アマージを1年くらい飲んでいましたが、先生からアマージの飲みすぎで頭痛がしていると言われエムガルティの注射を2ヶ月ほど打っていますが、正直、全く効いていません。
リウマチ科では生理食塩水の点滴を打てば、目の周りの痛みや頭痛、頭の中がスッキリしてクリアになるのもあり、脳脊髄液減少症の疑いがあるのではないか?と言われています。自律神経失調症でも頭痛や耳鳴りはしますよね?また、脳脊髄液減少症でも胃痛や腹痛、便秘などの症状もあると書いてあります。
総合診療科で週に一度、点滴をしてもらうことになり、その主治医が脳脊髄液減少症の疑いと言っているリウマチ科の先生にお手紙を書いて両方で協力して診ていこうとしてくれています。
来月、また片頭痛の病院に行くのですが、リウマチ科の先生からエムガルティは本来、片頭痛ならちゃんと効く。効かないのなら片頭痛ではないのでは?高額を出して効かない注射を打つのはどうなのか?と言われました。
片頭痛の先生は『エムガルティは効く人もいれば効かない人もいるし、3ヶ月打って判断します。』と言われ、次の診察で3回目の注射になります。
一体、どれの頭痛なのか分かりませんが、片頭痛の病院をどうしたら良いのか分かりません。もう一回、エムガルティを打ってみて、先生に判断してもらうのがいいのか、はたまた行かないで、総合診療科やリウマチ科の先生に託すのがいいのか?教えていただけると助かります。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。