多尿が血圧や血尿に及ぼす影響について
person70代以上/女性 -
80歳の母の薬についてのご相談です。
薬剤によって排尿が促進されることで、血圧の低下や血尿などにつながることがあるのか、教えていただければと思います。
【母の状態と既往歴】
認知症で、要介護3以上。グループホーム(GH)入居。常時車椅子。排泄もオムツです。高血圧、脂質異常症、脊柱管狭窄症、心房細動あり。
【最近の様子】
2024年4月頃:一時血圧が低下。最高血圧が70くらいに。傾眠傾向。その後血圧は回復
2024年6月頃?~:日中の傾眠傾向が強くなる。
2024年8月中旬~:デエビゴ服用。生活リズムの改善目的。服薬後、改善はみられるものの著効とは言い難い。
2024年9月:血尿あり。泌尿器科受診し、尿路感染との診断。菌の種類は大腸菌。
その後、GHでは、1日の水分摂取を増やしていただいている。尿量は多くなり、増やした直後はパッドからの尿漏れ、便漏れもあった。日中の傾眠傾向は少なくなり、夜間たまに起きている程度とのこと。
以前より夜間に汗が多いというのはありました。いつからかはわかりませんが、多尿気味です。むくみがあるので処方されている薬があります(アゾセミド錠30mg…朝1錠)。むくみは脊柱管狭窄症が影響しているのかなと思いますが…。
薬剤によって多尿が促進される→脱水→血圧の低下や血尿などにつながることはあるのでしょうか?教えていただければ、有難く思います。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。