身体の痛み倦怠感と蕁麻疹
person40代/女性 -
日曜日から体調不良を感じてました。
月曜日の夕方から節々が痛く、37.6℃こえて発熱しました。
夜には38.6℃まで上がったため
火曜日にコロナとインフルエンザの検査をしましたが陰性。
抗生剤をもらい飲んだところ、蕁麻疹が出ました。
飲みきるようにと言われたので1日3回飲んでましたが蕁麻疹が出たり治まったりを繰り返し
木曜日朝は背中や上半身を中心に出てしまい
皮膚科へ行き、薬疹の可能性あるからと抗生剤やめました。
今はだいぶ落ち着いてます。
蕁麻疹のようなブツブツしたものは出てないですが写真のように肌がまだら模様みたいになってます。
熱は平熱となったり
微熱となったり繰り返してます。
ただ、全身の重さ、倦怠感、筋肉痛みたいなものが中々治らずで心配しています。
8月に行った整形外科的血液検査は膠原病やリウマチなども問題なく、炎症がおきてることもなく
異常なしでした。
(手足の痺れがありヘルニア持ちのため受診)
脳神経内科でもMRIは撮ってませんが先生は脳に問題はないとのことでした。
(頭痛もあったため)
2月頃コロナになってから(症状は発熱だけ)体調を崩しやすくなりました。
今も動くことは問題なくできますが
できれば横になっていたいと思う身体の痛みがあります。
少し硬いベットでしばらく寝てたような痛みです。
何か重たい病気の可能性はありますか?
家族性高脂血症あり
アレルギー性鼻炎あり
副鼻腔炎なりやすい
腰椎椎間板ヘルニアあり
緊張型頭痛あり
です。
ご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。