障害が心配で育児を楽しめない
person30代/女性 -
先生方が私と同じように考えている患者に出会ったことがあるか、
もしあればその方はどのようにこの不安を乗り越えられたのか
もしない場合も、私のような患者がきたらどのようなアドバイスをされるか教えてください。
産後3週間。
赤ちゃんの障害が心配で純粋に子育てを楽しめません。
待望の第一子が3週間前に産まれました。
その前に妊娠をしたこともありましたが、妊娠中に胎児の染色体異常が分かり堕胎経験があります。
その経験が影響してか
産後も子供の障害が心配で心配で心から育児を楽しめません。
手足をばたつかせる力が強かったら、
これは知的障害の兆候じゃないか、や
中々泣き止まないと発達障害があるんじゃないか、など
子どもが寝たあともずっと検索してしまいます。
この思い込みが子供に影響し、本当に障害者になったらどうしようとも思ってしまいます。
こんな調子で子育てを楽しめないのはもったいないと頭で分かっていても
中々心が着いてこず、心配で仕方ありません。
このような患者はよくいるものなのでしょうか?
私くらいでしょうか。
もし他にもいらっしゃるなら
その方はどのようにこの不安を乗り越えられたのか
もしない場合も、私のような患者がきたらどのようなアドバイスをされるか教えてください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。