関節リウマチの診断基準と治療開始時期について

はじめまして。
30代前半の女性です。
6月に出産したのですが、7月初旬より両手首から指関節にかけて急に痛みが生じました。
育児による腱鞘炎かと思い整形外科を受診したところ、腱鞘炎ではなさそうだということでレントゲンと血液検査をうけました。

結果が出るまでの1週間のうちに痛みはすっかりおさまったのですが、
・RF定量 : 5 U/ml (基準値15以下)
・血沈(1時間) : 20 mm (基準値3-11)
・CRP : 0.22 mg/dl (基準値0.30以下)
・レントゲン上は変化なし
上記によりリウマチの初期と診断され、3カ月おきの経過観察(血液検査)を言い渡されました。

その後、痛みはないものの、「握力が出せない(物をよく取り落とす)」、「手首から先がボワーンとした感じがする」という症状が出ています。

そこで、質問なのですが、この症状・経過と血沈の亢進ならびに基準範囲内のRFで、関節リウマチとの診断は下せるのでしょうか?
(先生いわく診断が確定した患者に抗CCP抗体の検査は無意味とのことで、上記以外に診断の決め手となるような検査は受けていません。)

また、本当にリウマチだった場合早期治療が大切と聞きましたが、痛みが出てからの治療でよいとのことで、現在投薬は受けていません。

私はこのまま経過観察を受けていればよいのでしょうか?
ちなみに医師はリウマチ専門医を取得しているようです。

ご指導いただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師