胃がん検査についての相談
person40代/男性 -
9月末にいつもと変わらない食事しているのに寝起きに胃もたれする感じがして、近所の病院に行きました。
がんの可能性あるからと、10月中旬に胃透視(レントゲン)、腹部エコーを受けました。
その結果、慢性胃炎と逆流性食道炎と診断されました。
胃のレントゲンがどんな感じだったか覚えていませんが、胃と食道の繋ぎ目が開いていたのは確認できました。胃透視を終えた後、何か気になったのか、腫瘍マーカーも追加で行いました。結果はCEA 1.0で大丈夫と言われました。そして、腹部エコーでは腸にガスが溜まって、胃を押し上げている。
気にしすぎなのか、今では
・食事が以前に比べて量を食べれなくなった
・食後にとぎどき左胸の下が詰まったような痛みがあります
・食後に飲み物の飲むと逆流する感じがあります
インターネットで調べると、がんの検査は、胃カメラの方が良く、腫瘍マーカーはあまり信用できないと書いてありました。慢性胃炎と診断されたら、胃カメラもやるとも書いていました。
検査した病院にも上記の症状が出てきた事と胃カメラはやった方がいいですか?と聞いたら、しばらく様子見で改善されなければ、胃カメラを考えると言われました。薬も効果が出るのに1ヶ月は掛かると言われました。
処方されている薬は
エソメプラゾールカプセル20mg
ジメチコン
です。
そこでやっぱりがんが気になり相談したいのですが、
1.病院の先生を信じてしばらく様子見でいいのでしょうか?
2.薬の効果が出るのは、1ヶ月も掛かるのですか?逆流性食道炎はすぐは治らないですか?
3.念の為、他の病院で胃カメラを受ける予定ではいますが、緊急性はありますか?
(胃透視でかなり進行したがんを見落としている可能性は?)
調べているとスキルスがんと言う進行が早いがんがあると知って心配になっています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。