血中酸素濃度低下について
person60代/女性 -
6月13日に右肺奇静脈瘤摘出手術を、行いました。その後、風邪をひいて、咳が止まらず、気胸になってしまいました。家でパルスオキシメータで90を下回ったりしましたが、病院に行くと何故か99出るため、酸素救入してもらえず、3回めにレントゲンを、撮ってもらい、気胸だとわかりました。その後、8月17日に手術した病院と違う病院でレントゲンを撮ってもらい気胸はないと言われましたが、血中酸素濃度が低く92、93とか、90になることもあります。
9月から1か月くらい95くらいで、何も薬を使わず過ごせましたが、10月中頃から、軽い風邪をひき、また、90から93位で苦しいです。病院に行くと何故か99が、出るので、大丈夫でしょうと言われ、家でのパルスオキシメータの数値と息苦しい症状と、病院での99パーセントが、あいません。
ぜん息があるので、手術前は96%以上は出たことが、ありません。病院で肺の状態を知るのは、レントゲンとパルスオキシメータ以外はないのでしょうか?
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。