妊娠中上の子りんご病疑い
person20代/女性 -
1歳半の保育園に通う第一子がいます。
私は第二子妊娠中24週です。
今週に入り、第一子が口の周りと足の関節の裏に湿疹ができ、ただの乾燥によるものかと思ったものの、保湿しても治らず、また保育園で1週間ほど前までりんご病の子(クラスは違う人)が出ていたので、うつってしまったのではないかと心配になってきています。
第一子がりんご病に感染していた場合、私も一緒に寝たりお風呂に入ったりしているため、うつっている可能性が高いです。
自覚症状はないですが。
24週の妊婦健診は、このことに気づく本日のあとだったらよかったのですが、数日前に行っており、エコーでは異常は指摘されていません。
いま第一子にりんご病の症状が見られる場合、潜伏期間を考慮すると、いつ頃私にうつっていつ頃胎児に影響が出る可能性がありますか。また影響とは具体的にどんなものになりますか。よく胎児水腫というワードを見ますが、死産などにならず産まれてきてくれた場合には、特に健常児と変わらないのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。