2歳2ヶ月 脳震盪後の過ごし方

person乳幼児/女性 -

2歳2ヶ月の娘ですが、低出生体重児で低緊張がありふらつきやすい、言葉が遅く思いが伝わらない時に頭を床や壁に打ち付ける癖があるなどのため、日々の育児に様々な配慮を必要とします。

10/30の午後、私の抱っこから転落しフローリングにおでこを強打、その後2回意識消失(1度目も2度目も大きな声で呼びかけると5秒ほどで回復)し、救急搬送される間は眠り、病院ではすっかり回復していたため検査もなく帰宅しました。
病院で医師より、今元気なのでおそらく大丈夫だろうが、2〜3日様子を見ることと、セカンドインパクト症候群に気をつけるようにとのことでした。

セカンドインパクト症候群ですが、子供に対してどの程度気をつければ良いのかわからずアドバイスをお願いしたいです。
前述のような特徴があるため、移動時の見守り、不機嫌時の頭打ちの阻止などがんばっています。
心配事として、
救急搬送された日の帰りにはチャイルドシートで突然怒り出して後頭部をシートに繰り返し打ち付ける、、
1週間経った頃から外出を再開したところ走る、ジャンプするなど、、
本日(怪我より10日後)気に食わないことがあり目を離した隙に頭を床に打ち付けたり、子ども同士でものの取り合いをし寝転がっているところ他の子に頭を足で連打されたり、といった感じです。

元々のこの子の特性のために頭を頻繁に打つこと、そもそも子どもなので動きが激しいこと、脳震盪後の過ごし方としてどうしたらよいのか悩んでいます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師