子どもの発達、自閉症について
person乳幼児/女性 -
いつも先生方にはお世話になっています。
22日で4ヶ月になる娘のことで相談です。空腹や大量の便でオムツが汚れていても泣きません。夜間空腹でも黙って口をパクパクしているだけです。
2人兄がおり、大声で騒いでいてもびくともしません。モロー反射はありますが、抱っこしている私の動きや自分の動きにびっくりする感じです。耳の検査はパス。
1人お喋りはよくしています。
視線は合いますが周りに気になるものがあると顔を覗き込んでも気になるところばかり見て目が合いません。
呼んでも絶対に目を合わせず、こちらを向くこともありません。おもちゃで釣ってもです。
定頸は縦抱きで小刻みに揺れます。引っ張って起こすと、45度くらいでついてくる時とだらんとしている時があります。
4ヶ月になる頃だと寝返りに繋がる横向きをし出すと思うのですがしません。
そしてミルクが飲めません。哺乳瓶を嫌がり、乳首やスポイトを口に入れても押し出します。K2もロタも押し出し十分に飲めませんでした。直接授乳で吸うことは出来ますが、何のタイミングなのか嗚咽し吸えないこともあります。おしゃぶりも使えません。
あやすと笑いますが声を出して笑うことはありません。
まだ何の疾患判断もつかないことは重々承知ですが、妹に、娘より1ヶ月半程早く産まれた娘がおり、母乳もミルクも飲み、3ヶ月で寝返り、首を持ち上げ呼ぶと振り返り笑うなど見られ不安になっています。
自閉症の本を読んではいずれこうなるのでは‥と思ってしまいます。
上のお兄ちゃん2人は定型よりも早く発達が進んでいたため違いが気になって仕方ありません。
帝王切開で37週と6日で少し早い出産になりましたが発達の遅れも関係ありますか?ちなみに次男も同じくらいで産みましたが遅れはありませんでした。
以上取り留めのない文章になってしまいましたが、先生方の見解を聞かせていただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。