1才0ヶ月 運動発達の遅れ
person10歳未満/男性 -
1才0ヶ月の男の子です。17日で1才1ヶ月になります。
妊娠中、母体が原因の切迫早産はありましたが妊娠中の経過も問題なく、39週3日で3,504g約3時間で元気な産声と共に誕生。生後2日で無呼吸発作を起こし、他院へ救急搬送され数日保育器に入り容態が落ちついたため保育器を出て、発作の心配はないと判断され入院から8日で退院。
血液検査やレントゲン、MRI、CT等の検査の結果、特に問題もなく出産時のストレスと診断。その後、発作は起こることなく成長曲線内の上をキープするように成長。
ただ、運動面の発達がだいぶゆっくりで、
首座り4ヶ月
寝返り7ヶ月(寝返りがえりは6ヶ月)
1人座り11ヶ月
ずり這いハイハイ、つかまり立ちはしません。つかまり立ちは立たせてソファなどにつかまらせると5〜10秒立ちますが、自分では膝立までです。
7ヶ月、11ヶ月と市の発達センターで理学療法士さんに見てもらい、恐らく良性の筋緊張低下のため過度に心配はいらない言われました。
10ヶ月児検診の時、まだお座りが安定しておらず、体が大きめなのとパラシュート反射は出ているため要観察になりました。
本日1才児検診に行き、まだつかまり立ちをしていないから大きい病院に紹介状を出しますと言われ、今までのんびり構えていたので突然のことで心配になり色々と調べてしまいました…
お伺いしたいのですが、無呼吸発作の入院時に検査をした時は無いと言われた、てんかんや脳性麻痺、脳梁低形成が成長するに連れて判明する事はあるのでしょうか?
内面の発達は、マママ…パパパ…と喃語が出ており、バイバイ(は気分次第)パチパチなのど模倣をし頂戴と伝えるとくれるため、医師からは内面は問題なさそうだね。と言われました。
動揺し上手く文章が纏められず読みづらい長文になりすみません。よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。