33歳女性、右下腹部〜腰の後ろにかけて断続的に痛みます
person30代/女性 -
33歳 女性です。
昨日の朝9日頃から、右下腹部の痛みを感じはじめました。
段々痛みが強くなる感覚があり、11時にロキソニンを服薬して少し痛みがおさまった為外出した所痛みが更に強くなり家に引き返しました。
昨年「右卵巣腫瘍茎捻転」(※一部切除の為卵巣は残っています)の手術をしたのですが、その痛みの始まり方と似ていたため、#7119に連絡した所救急車を要請することになりました。
CT検査で右卵巣の嚢胞が5.7cmまで腫れていることは確認できましたが、
・内診でかなり強く押されてもあまり痛みを感じない事
・血液検査で白血球の数値は高いがCRPは正常値であったこと
・病院着後安静にしていたら痛みが引いてきた事
などから、12/2にMRIの予約を取りロキソニンを処方されその日は帰宅することになりました。
しかし、帰宅するため歩き出すとやはり右下腹部〜腰のあたりが痛いです。
寝れば治るかな、と思いましたが、ロキソニンが切れると痛みが出てしまうようです。
多少波はありますが痛みが消える事はなく、動くと強まる傾向があります。
日常生活に支障が出そうですが、救急車で運ばれたのにも関わらず痛みが引いてしまい、原因がわからずそのまま帰宅となったためまた救急外来に頼るのも申し訳なく…
ただ痛みが続く事、MRIまで日が空くことから婦人科以外の原因なのであれば確認しておきたいのですが、何科を受診すれば良いかで悩んでいます。
10年ほど前に憩室炎にもなったことがあり、その際切除はしなかったので念のため消化器内科?は受診しようかなと思っていますが…
長文になってしまい申し訳ないのですが、何かアドバイス等いただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。