脳梗塞の後遺症の回復について

person70代以上/女性 -

73歳女性、左側の脳に脳梗塞発症、一人暮らしだったために発症後1〜2日経過して家族が異変に気付き病院を受診しました。
家族が電話をかけたところ、電話には出たものの声が聞こえず、本人のもとに駆けつけて救急車で搬送しました。
診断は左側脳梗塞。
右側に麻痺が見られます。歩行は可能。右手を左手で支える仕草があります。
また、言葉を発することができません。
言葉を発しようとする様子はあるものの、話すことができません。問いかけに対してどこまで理解できているか分かりませんが、私のことを自分の娘だと認識はできているようです。
治療は手術はせず、内科的治療(保存療法)を行っています。
入院翌日から言語、2日後から運動のリハビリが始まりました。
入院後の様子について、看護師からトイレに行こうとする様子があるがナースコールを押すということを説明しても分からない、ベッドから離床してしまうため、抑制帯を使用している、食事は目の前に置かれても食べないので介助している、刻んだ柔らかそうなものなら食べる、話しかけに対し、反応がよく分からず意思疎通できているか分からないと話されました。
コロナウイルスの院内感染防止のため、面会が制限されており、入院後顔を合わせることができていません。
入院してまだ数日ということもあるのかもしれませんが、回復の見込みについて、看護師からは分からないとしか伝えられていません。
回復の見込みはないのでしょうか?
また、面会可能になったら母への接し方として何か意識することはありますでしょうか?
少しでも刺激になればと近々家族写真や手紙を渡す予定です。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師