イレウス、腸閉塞の予兆?
person60代/女性 -
36年前と15年前に開腹が二度あります。
6.7月頃より腹部鈍痛が1、2週間に一度30分程起きるようになりそれと同時に胃に石が入ってるような重さを感じるようになりました。
8月頃から腹部鈍痛が左下腹部、右下腹部、臍の左上、左脇腹、胃部と日に寄って変わります。
ピキピキっと痛みが走ったり普通の痛みが数分続いたり様々です。
10月下旬から夜中に痛みで1時間ほど目がさめて11月7日はほぼ一晩中痛かったのですが11月9日頃から夜中の痛みはなくなり喜んでいたら11月12日を最後に普通の便が出たあと下剤を使わないと出なくなりガスも出にくくなりました。
お腹は頻繁にキュルキュルと腹鳴するようになりましたが胃の重みはなくなりました。
イレウスを疑い昨日、紹介状をもらった上で大きな総合病院でレントゲンと腹部エコー、血液検査をしてもらいました。
イレウスにはなってないけどガスは多いようです。
そこでお聞きしたいのですがお腹の痛みは不定期にあり、ガスは以前より減っています。
イレウス予防のためにすべきことを教えて下さい。今日、朝から絶食してます。
明日もう1日、しようと思っています。
体重減少が心配なため(今、39キロです)内科で午前中に30分程の点滴をしてもらいました。
絶飲食とよく書いてありますが食事は詰まるのでダメなことはわかるのてますがお茶やコーヒーなど液体もダメな理由を教えて下さい。
飲み物も駄目なのはサブイレウスでなくイレウスになってしまった時だけですか?
あと、安静にと書いてあったり運動せよとあったりどちらが良いのでしょうか?
私の6月からの状態で膵臓癌の可能性はないでしょうか?
お風呂に入ってお湯をかぶったらひと月程前から背中がピリピリします。
よろしくお願いいたします。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。