2歳0ヵ月の息子の発達について
person乳幼児/男性 -
あと数日で2歳になる息子の発語が少なく不安です。
今言えるのは完璧に言えない物も含めると、ないない、ちゃちゃ(お茶)、パパ、ママ、バイバイ、ぶーた(車)、バ(バス)、トト(猫の名前)、行っちゃった、位です。あとは物を落としたりすると、あ〜あ〜(やっちゃった〜の意味)と言います。
ハッキリとした指差しは1歳10ヵ月頃からやっと出来るようになり、要求の他、図鑑を開きこちらの指示通りに50以上の物を指差します。あとは目や口などの体の部位も10程指差しします。物の名前は色々と理解はしているのですが、口には出しません。単語以外ではちょうだいなど、こちらの言うことは理解しており、指示通り行動します。
目はよく合い、表情は豊かです。多動は少しあります。病院の待ち時間など、じっと座ってくれない時が多いです。診察時は泣き叫び暴れます。癇癪はあまりありませんが、イヤイヤ期なのかすぐ不機嫌になります。酷い時は物を投げます。機嫌はすぐ戻る事が多いですが10分泣き続けることも時々あります。
外で一緒に歩く時、良く手を繋がるのを嫌がられま(保育園では先生と繋ぐようです)
遊びに関して、1人遊びは得意で袋や箱に車のおもちゃを出入れしたり、車を前後に走らせたり、本を眺めたりしています。気になる行動は、車や松ぼっくりを並べて頭を左右に揺らしながら超近距離で眺める事です。そういった遊び方は普段殆どしないのですが、、。ちなみに楽しいのかマジマジ見たあとは笑います。
食事面は大体何でも食べますが最近はあまり白いご飯を食べたがらないです。ふりかけが無いと怒る時もあります。あと未だに手掴みが多いです。
夜泣きは今まで殆どなかったのですが、最近増えました。突然泣き出し、また寝るのに30分かかることもあります。
言先生方から見てどんな感じでしょうか、、、療育を考えた方が良いでしょうか?宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。