力が入らない感じ、手足の震えの原因について
person20代/男性 -
数日前ここで体に力が入らない感じと手足の震えについて低血糖の可能性があるかを質問し、可能性があるので内分泌内科を受診してくださいと助言を受け、三日前受診し血液検査と膵臓のCTを撮りました。検査結果に明らかな異常はなかったのですが(Cペプチドの数値が少し高いですが医者からは特に言われませんでした)その翌日の朝食事をとった直後に症状が再び出現し動機と末端の冷えも発生したので再度受診、血糖値を検査しましたが問題のない数値でした。ですがその時も症状が軽くはありますが継続しており、医師の指示通り4時間間隔で食事を取っているのですが軽めの症状は改善せずブドウ糖などの糖分も直接摂取を行いましたが変わりません。血糖値を今日までの間に測定はしていないので断定はできないかと思いますが、低血糖以外の別の原因の可能性はあるでしょうか?
受診した医師に昼夜逆転の生活習慣を伝えたところ、自律神経やそれによる分泌の影響の可能性もあると指摘され改善を言い渡されました。
実際ストレスは感じやすく、体感的なものにはなりますが自律神経が乱れて調子を崩しやすく昼夜逆転の影響から睡眠不足のような状態にも陥っている状態で夜中に横になって短時間寝てしまったりします。その短時間寝た後に震えと力が入らない感じが基本的に出現すること、昨日その症状が出たのも夜中寝てしまったあとだったことから睡眠か自律神経によるものではないかと考えているのですがその二つが原因でこのような症状が出ることはあるんでしょうか?
精神・神経科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。