心電図で1/2が心室期外収

person70代以上/男性 -

本日、市の特定健診で心電図を撮りました。2回に1回心室期外収縮が起きていました。
それを見て診察担当の先生はすぐに病院へ行くように勧められました。
動悸、息苦しさ、めまいはありません。
病院ではかかりつけの循環器科受付が既に終わったので、救急へ回りその心電図を見せました。救急担当の消化器科の先生は、自覚症状がなければ特に今治療を施す状態ではない。
普通に運動してよい。
後日循環器科で見てもらうよう言われました。
正直ほっとしました。
過去に、心電図で3~5回に1度の心室期外収縮はありましたが、2回に1度というのは初めてです。
2回に1度が続けば1日5万発になります。

質問ですが、
1、血液検査、心電図以外にどのような検査をするべきでしょうか。

【参考】
※2023年4月心エコー
BNP等心機能正常範囲

※2022年10月ホルター
心室期外収縮11100発
心房細動なし

※2121年9月左冠動脈に5本ステント留置(前下行枝3本+回旋枝狭窄2本留置)のため、心臓造影CTでは血管内部が見られないと聞いています。

※検査のための心臓カテーテルは来年夏に予定しています。

2、心室期外収縮を減らせる方法はあるのでしょうか。
下記のようにアブレーションはできないと聞いています。
ビソプロロールの増量ぐらいしかないのでしょうか。
【参考】
※アブレーション
期外収縮がかなり特殊で心臓の下部に発生源があり、針が届かないと言われました。

※服用薬
メキシレチン100mg
ビソプロロール2.5mg
クロピドグレル75mg
リクシアナ60mg
レザルタスHD

3、現在2段脈までですが、今後が心配です。どのようなリスクがありますか。

以上3点よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師