認知症の母への対応

person70代以上/女性 -

二世帯同居(生活は別)の70歳の母のことで相談です。初期の認知症ということで今年7月よりアリセプトを服用始めています。物忘れもありますが、夜、お風呂に入り、パジャマになり布団に寝るという当たり前なことができなく、こちらに相談させていただき、受診のきっかけになり現在があります。その当たり前なことは、今でも改善はされておりません。昨夜遅くに、鍋の焦げた臭いがし、母がいる1階に行くと、火がかけ放しの鍋が焦げていました(3回目)。ソファーで居眠りしていた母がきて、私が大騒ぎしたのが気に入らなく、今までに見たことのない激怒ぶりで収拾がつかない状態となりました。火をかけたのは自分ではない、火は父がかけた(父は3日前より出張中で不在)、誰かがキッチンにいたのは感じていた‥と。誰も下には下りておらず、キッチンの鍋に火をかけることはあり得ません。それを言っても「そんなの知らない!私は火はつけてない!なんでそんなに言われなきゃならない!誰か出てこい!こっちは犯人にさせられてる!情けない!ぶっ殺せ!」等‥何か悪いものにとりつかれたような、母の言動とは思えない、恐ろしいときでした。認知症が進行しているのでしょうか。私達家族の対応の仕方、気をつけるべき点など教えていただきたくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師