1才10ヶ月男児 発達相談

person乳幼児/男性 -

発達に関しての相談です。
長くなりますがお付き合いどうか宜しくお願いします。

【成長経過】
・1才4ヶ月;歩き始める

・1才6ヶ月健診;発語2語(イヤ、はーい)、指差しは外行きたい時にたまに出たりすると保育士より。健診では経過観察。この時点で回る物が好きだったりリモコンを机の上でクルクル回したりするのが好き。

・1才7ヶ月;要求の指差しや発見の指差し始まる。
・1才10ヶ月;応答の指差し少しずつ出来るように。

現時点では不明瞭な物を含めて発語4〜5語。目は合い、よく笑う、模倣あり、音楽好きでリズムに乗る、砂場遊びや泥んこ遊びが大好きです。簡単な指示も通り、名前を呼べば夢中になってても反応してくれ、返事もあります。共感の指差しはなく、楽しい事があると親の顔を見てきて笑って訴えてきます。保育園でもコミュニケーションは取れてると面談では言われてます。やや切り替えが難しい傾向にあるが最近は切り替え早くなったと言われました。お散歩も手を繋いでくれ、自発的にバイバイします。癇癪や偏食、睡眠障害等はありません。
回るものはあまり興味示さなくなった。

昨日、1才半健診の時の心理士とその後の経過観察の面談がありました。息子の事を40分ほど観察してました。心理士からは自閉寄り?図を描きながらこの辺に息子配置すると言われました。
その理由として⑴おもちゃで模倣遊びしてくれるけど、壁やテーブルの直線、時計が気になり行ったりきたりする傾向ある事(自宅ではほぼしないで初めての場所ではやる傾向があります)⑵歩き方がまだ手を振って歩けない

上記2点でした。私としては息子の発達不安はありましたが自閉というワードが出てきて不安が押し寄せてきました。確かに友達や5ヶ月の弟には興味を示している様子はなく、大人に遊びをおねだりしてます。

心理士に自閉よりと言われたら自閉症の確率は高いのでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師