産後のうつ 禁止事項について
person30代/女性 -
第3子出産後3ヶ月です。
上の子の世話と赤ちゃんの世話が重なって余裕がなくなったり、母乳育児で夜間対応が続いていることなどもあり、ストレスが溜まることがあります。子供に当たっては行けないと思い、自分にストレスを向けがちです。時に自責思考が強く出て自虐的な発言をすることがあります。(上の子達にとって自分は使えない母親だから、いない方がいい、等)
夫が育休中で家におり、私のネガティブな言動が気になるということで付き添いの上精神科を受診しました。
医師からはうつ状態なので、1人にしないように、気晴らしだからといって旅行や外出などは避けるようにと夫にアドバイスがありました。
私としては、赤ちゃんに愛情を持ってお世話もできているし、家事もできているし、仕事は育休中ですが、買い物や地域の集まりなどにも普通に出かけられています。夜もねられるし、食欲もあります。(行動が問題なくできているというのは夫から客観的に見ても⚪︎とのことです)
なのでうつ病だという自覚はないです。まだ産後なのだから多少イライラすることはあるものだろうと思っています。
どちらかというと、夫が育休中ということで1人の時間が減って、リビングで思うようにくつろげなかったり、昼ごはんは何にしようと考えなくてはいけなかったり、上の子が赤ちゃんだった時のように自由に過ごせないことをストレスに感じています。
医師のアドバイスがあってから、ますます自由になる時間がなくなり気分が重いです。
1人になりたいし、気晴らしに出かけたいです。2回目の受診時に医師にその旨を伝えましたが、それでも基本方針としては変わらないとのことでした。
治療は服薬はしておらず、これからカウンセリングによる認知行動療法で、自責思考を和らげていく取り組みをする予定です。
それでも医師の指示は守った方がいいのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。