20代男性引きこもり
person20代/男性 -
27歳の長男は大学在学中から引きこもりとなり約4年余り経ちます。
本人に原因を訊ねると、中学生の頃から生きることの意味を問い続けていたと。いじめなど具体はない由。哲学的な問いなのでしょうか、書物も随分と読んでいました。次第に学業への意欲や友達との関わりも衰え生きる気力そのものが萎えていくようでした。
それでも親の説得もあり受験して大学へ。入学すると元気になりましたが次第に萎え、そして3年次ゼミの方の高圧的な態度に耐えきれなくなり休学。卒業したものの自室に籠もるように。
泣いて過ごしていたこともありましたが、台所で調理をしたり、親との多少の会話に応じたり、また毎日の風呂掃除を励行したりと全くコンタクトがとれないわけではありません。ただ感情の起伏(躁状態はなく、鬱状態がしばしば見受けられます)が多少あります。
人との会話は穏やかでにこやかに応じ、一見すると普通の青年です。気持ちが落ちてなければ小綺麗に身なりも整えており、親が言うのも変ですが、接しやすい性格です。現在は我々親もこの生活に慣れてきて、本人の感情も以前より安定しているように感じています。普通に寝られているようです。
昨年、本人の希望もあり精神科にかかってみたのですが、医師は「抑うつの要素はあるけど、すべてには当てはまらない」と。メラトニンの処方を受けましたが、本人いわく、何も変化はなかったと。と同時に、「気持ちを理解してもらえなかった」とも言っておりました。
親としては本人の気持ちが整うのを待ちたいとも思う一方、なんとかしてやりたいとも思ってもおり、その突破口が受診であったのですが、普通の人扱いとなって出口が塞がれてしまっている状態です。果たして、これで健常者と同じと言えるのでしょうか?病気と診断されれば、本人も楽になると思うのですが、皆さまのご意見を賜りたくよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。