1ヶ月半の赤ちゃん 眼振 間欠性外斜視

person乳幼児/女性 -

1ヶ月半になる赤ちゃんが生後6週ごろから黒目が細かくふるっと震える眼振に気づきました。
同じく寝起きやミルクを飲んでいる際に目が外に向いている状態があり、あやしている時などは目はまっすぐではあると思うので間欠性外斜視なのかと思っています。こちらに気づいたのも最近で右が外れているように感じたり左に感じたりその時により違うようにも感じます。

先日眼科に受診し、泣いていて確認はできずでしたが眼振と外斜視の動画と写真を持参していたのでそちらで確認をしていただき、眼振はまだ生まれて間もないのと今目を見れてないので確定でのお話しはできないので目の成長に伴って治る可能性もあると話があり、外斜視に関しては一歳以降の発症がほとんどとあり、2つに関して一度大きい病院で診てもらいましょうと紹介状をもらい予約日確定の連絡待ちです。
眠らせてMRIなどをとるかもしれないし経過観察になるかもとのこと。

最近はメリーも見ており私が動くと追視もしているようで目は見えていると思います。
38週4日の予定帝王切開での出産、2274グラムと週数より小さめでした。
出産後異常などは特に言われずでした。

1.眼振は本当に細かい揺れでよーく見ないとわからないようなもので横幅はそんなにない印象で、ふるふると動く時とふるっと素早くもどるのがあり、目を動かしている時によく見られるずっと動いているわけではないですが、目の発達に伴っておさまる可能性もあるのでしょうか?

2ネットなどで見る眼振の赤ちゃんの目はもっと横に大きく常に動いていたりしていたので、眼振だった場合月齢が上がり振り幅などが大きく悪化することはありますか?

3間欠性外斜視はこんなに早く発症があまりないとのことで、こちらも目の筋力がついたら良くなる場合もあるのでしょうか?
また早期発症は脳などに異常があるものが多いですか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師