大腸憩室炎になり、不安神経症持ちです
person30代/女性 -
今日、3回目の大腸憩室炎になってしまいました。あまりにもショックと不安感がとまりません。
一昨日くらいから、下腹部痛があり
大腸憩室炎ぽい感じと、下腹部痛が今までとは違った感じとあったのですが
酷くなる前に、今日午前中に病院に行ったら大腸憩室炎と言われ
セフトリアキソンナトリウム静注用の
点滴を受けて帰ってきました。
今日から一旦金曜日まで、午前中に点滴に通って入院なしの通院治療になりました。
2016年
2021年
2024年となり不安感が強く出ています。
血液検査は
白血球数 97 H
MCH 27.2 L
好中球 80.6 H
リンパ球 12.4 L
アルブミン 4.0 L
尿素窒素 7.9 L
CK 39 L
CRP 0.41 H
でした。
CT画像には、炎症、膿、腹水があると
言われ、炎症がなくなっていけば
膿も腹水もなくなっていくと言われましたが、
始めて、腹水と言われものすごく不安になってます。
点滴にしっかり通っていけば、
良くなっていきますか?
11/6に切れ痔になり、
ジメチコン
アコファイド
メトクロプラミド
ヘモナーゼ
ヘモレックス軟膏が別の病院で
30日分出ています。
今日は、ビオフェルミンが出されました。
心療内科では、デパス、レキソタンを
出されてます。
全て一緒に飲んで治療できると言われましたが、痔の薬は大腸憩室炎の炎症の妨げにはならないか不安です。
不安要素が、いっぱいです。
3回もなるとまたなるのが怖いです。
気をつける事があれば教えて頂きたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。