90歳認知症(アルツハイマー型)要介護2の母親について

person70代以上/女性 -

2019年に脳の検査でアルツハイマー型認知症と診断され、高血圧もあり近所の総合病院でドネペジル/ジルムロ/アムロジピンをここ何年も出されて飲んでいます。
それとは別の病院(脳神経内科)で柴胡桂枝乾姜湯/リボトリール0,5mg/オランザピン2,5mg×2錠を出されています。ツムラの漢方薬はずっと飲んでいて、何回か飲み薬が変わり一年前からリボトリールを飲み始め、1カ月前からオランザピンを飲み始めました。
幻覚や幻聴が少し見られ、かなり大声での独り言が日中続き(大声でずっと怒っている寝言も酷いため)トラゾドンからオランザピンに薬が変わりました。
オランザピンに変えて3週間は独り言や寝言もだいぶ良くなったものの、ここ1週間は1日中眠そうで(目にも精気がなく)布団でも椅子でもウトウトすることが多くなり、また夜中に徘徊一歩手前の症状が何度も出てきたり、寝ている時ずっと痰が絡んでいるようないびきをかいたり、昨日に至っては身内の者が寝かしつけに部屋に入ったら目と口開いたまま意識が一時的に飛んでいたと言う事でした。
ここ1週間で色々な症状が出てきたのはオランザピンのせいではないかと思い、兄嫁にもそれを言ったのですが「1カ月前から飲んでるから関係ないと思う」と言われ。
ですが、オランザピンの副作用に意識障害や眠気が強く出るとあり、薬が合わないのでは、と。
脳神経内科の先生の意見が聞きたく、こちらに書き込みしました。

ちなみに私は実の娘ですが同居しておらず、兄夫婦が二世帯住宅で面倒を見てくれています(私も年間50日くらいは実家に行きますが)基本的には兄嫁がいつも母の面倒を見てくれていて、薬をもらっている病院2箇所も兄嫁が付き添いで行ってくれています。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師