天敵ルート確保の痛みについて
person40代/女性 -
1週間前の19日に上部内視鏡検査を受けました。
その際、鎮静をかけてもらうため点滴をしたのですが、寒かったことと私のルートが取りにくかったようで、一度失敗した後、右手首、親指の延長上に看護師さんが針を刺しました。その時激痛と感じたことのない痺れが走り、抜いてもらいましたご、その時口の中に麻酔薬が入っていたので、叫ぶことが出来ず、辛かったです。
結局、別の看護師が他の場所にルート確保して検査は無事済みました。
でも、右手人差し指の付け根あたりから手の甲にかけて軽い痛みと痺れが残りました。刺したあたりも触るとピリッとします。
医師からはなるべく冷やさないようにして様子を見て下さい、2週間後の生検の結果の時にまた見ましょうと言われました。手のひらや指を動かす角度によっては痛みが走ります。この2日ほどは朝起きた時から痛みを感じたり、歩いている時に右手だけやはり違和感を感じたりと不安です。
もちろん指はちゃんと動くし、指先の感覚もあります。
この痛みは時間が経過すれば医師が言うように落ち着くのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。