3歳の子供、手の甲の採血について

person乳幼児/女性 -

本日、3歳5ヶ月の花粉症で耳鼻科を受診しました。
半分愚痴になってしまって恐縮なのですが、指先でやる検査か採血かでやるかで、指で良いと看護師さんにお伝えしたのですが、良い血管があるので、と採血をすすめられ、腕で採血されると思っていましたら、手の甲で採血をされました。
結局手の甲では充分血液が取れず、体感時間で3分くらい看護師さんが試行錯誤して中止になり、指先の検査となりました。
以下3点質問です。
1.針を抜く直前で、子供が暴れて採血の針が泳いで手の甲からもっこりと針が動く様子みえ、抜いた時に多めの出血がありました。針が動いたかんじがしますけど、大丈夫ですか?と聞いたらそれは大丈夫です、と言われましたが、大丈夫なのでしょうか?手首の現状は写真の通りです。触ると痛がります。どのような状態になったら病院受診(小児科?)が必要などの目安はありますでしょうか?
2.他の大きな病院で採血をしたことがあるのですが、そのとき親は子供の心を守るため(辛い時に親がいたのに助けてくれなかった経験をしないようにするため)、親はカーテンの外にいましたが、今日は私の膝の上でした…。看護師さんの人出が足りなさそうで別室じゃなくて良いか言い出せなかったのですが、子供のメンタルに悪影響はないでしょうか?(この点、言い出せなかったことを反省しています)。
3.看護師さんの手にも子供の血が大量についてしまったのですが、よくみると、看護師さんは素手でした。普通、手袋をしないものなのでしょうか。素手で採血をされた場合、(どちらかというと看護師さんへの感染リスクが高い気がするのですが)、娘に何か影響はないでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
8名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師