足の脛の内側に赤いポツポツ 痛み痒みなし
person50代/女性 -
4日ほど前に脛に赤いポツポツが出ました
翌日も増えたので皮膚科受診
IgA血管炎でしょうと言われましたが、
風邪を引いたり歩きすぎ、といった原因となることに思い当たりません
ここ最近やったことといえば
足指が攣ったり爪が巻き爪になるのを防ぐために足の親指に力を入れて歩くことぐらいです
ポツポツの多い右足(写真は右足です)は以前から歩きにくかったり血管が浮き出ています
体調は
目や肌に乾燥感があります
歯が疼く
足の冷え
乾燥からくるもので痒みがない湿疹もあると自分調べではあったので、そうかと思っていたのですが、何が違うのでしょうか?
病院ではプレパラートで押し付けて赤みが消えるかの様子は見てました
安静にしているように言われましたが、
どの程度のことなんでしょうか?
運動不足予防のために1日5000歩歩くようにしておりますがそれもやめた方が良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。