40代男性、アデノウイルス結膜炎と診断されました
person40代/男性 -
お世話になります。3日前にアデノウイルス結膜炎と診断されました。通常は7-10日ぐらいで症状が軽くなると言われ、フルオロメトロン点眼薬を処方されました。このウイルスですが、「何かの表面に付着したものは、衣類など凸凹したものでは8〜10日、テーブルやドアノブなど平らな面では49日生き延びるというデータがあります。」と調べると記載がありました。例えば、1週間ぐらいで良くなってきても、自分のウイルスが枕、布団、PC等に付着していて、ウイルス生存期間を考えると、そこからまた目などにウイルスがうつると、再度発症するのでしょうか。一旦、よくなった時点で、家の中のものを洗濯、消毒、触ったもの、例えばPCやドアノブ等をすべて消毒する必要はあるのでしょうか。通常、ウイルスに感染すると、同じウイルスなら抗体ができ、再感染はしないものなのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。