脳が働いてない感じがします。
person30代/男性 -
鼻の粘膜が腫れていて、気道を塞いでいて夜寝てる時に息がしづらい、またはできずに短時間で起きてしまいます。
その後1日中眠気や疲れが取れず、ぼーっとした感じです。物覚えも悪くなり、集中できなくなりました。深く考えることがあまりできなくなり、脳も上手く働いてる気がしません。
最初は脳の病気かなと思っていました。
明日、鼻の粘膜のレーザー治療をする予定です。
質問なのですが、私の上記の状況で脳が萎縮したり、脳が死んだり脳が悪くなるといったことはあるのでしょうか?
ただ睡眠不足や睡眠時無呼吸症候群のような症状になり、脳には影響がなければ安心なのですが、息ができないことで脳に何かしらの影響があり、脳が死んだり病気になってしまったのでは?と不安です。
脳が死んでしまったら、復活できないと聞くのですごく怖いです。
影響がないとしたら、手術をして良質な睡眠を取れるようになればこの問題も解決するでしょうか?
馬鹿らしい質問ですが、答えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。