4年前に慢性心房細動と診断されカテーテルアブレーションをすべきか
person50代/男性 -
4年前に慢性心房細動と診断されました。当時は自覚症状はほとんどなかったので、リスクを検討して、薬での対応を選択しました。ただ、最近、頭痛や目眩があると、脳梗塞など少し不安になることがあります。今更ですが、もし心臓が大きくなってなければ、カテーテルアブレーションをやってみようか、と少し思いはじめました。ただ、
一般的には、4年も経過してしまうと、カテーテルアブレーションでも完治する確率は低くなる、と聞いてます。もしカテーテルアブレーションを行った場合、完治または、10年位再発しない確率は、どのくらいになるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。