吐き気が続いている原因
person30代/女性 -
30代半ば 女性
1週間前、数年ぶりにステーキを食べました。数時間後、すぐ下痢になりました。翌日から吐き気がひどいです。。
最初はステーキの胃もたれと思っていましたが、吐き気が長いので別件と思います…
嘔吐物は出てきませんが、何度も吐き気の発作?がきて空えづきします。車に乗っていたので、車酔いかと思いましたが、車酔い自体もう何年もありませんし、自家用車ですし、やはりこれも違うと思います。。
2年前から呑気症のようなものを患っています。呑気症とは言われていませんが、胃の機能が悪いとの診断で、様々な胃薬のバリエーションを試しましたがどれも効かず。ここ1年は通院していません。その時、胃カメラをしてタコイボ胃炎・ピロリ菌陰性でした。
・2年間、呑気症で悩んでいる症状は胃が空気でパンパン、大きい音でゴボゴボ鳴り、張り裂けそうな圧迫感で心臓を押し上げてくる痛み この症状で通院していました。吐き気はありませんでした。
・呑気症のその痛みが吐き気に変わったということはありえますでしょうか?吐き気が始まってから1週間、膨満感特有の痛みは出ていません。吐き気がメインで強烈です。これも呑気症からくるものなのでしょうか???
・呑気症の痛みで悩んでいる左の胃と箇所は同じところから吐き気がします。また吐き気と共に脳の奥から気持ち悪いフワッとした気持ち悪さとあり、動くのもしんどいです。。
・吐き気には波があり、治った?と思う瞬間と発作のような空えづき・唾さえ気持ち悪い感じの交互を繰り返しています。。
・便秘下痢なし。
なにか考えられる病気、原因はありますでしょうか? 食べ物を見たり、車に乗るのも恐怖になってきました。。今も胃がゴボゴボして吐きそうです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。