気管の違和感が続くことについて
person40代/女性 -
気管の違和感が2か月近く続いています。
気管支炎独特の、呼吸した時のスースー(?)した感じは無いですが、炎症を起こしてむくんでるのかな?と思うような違和感があり、息を吸うときにその感覚が強くなります。
思い切り息を吸い込んだ時に、ちょっと気管支の当たりが押される感じと言うか、中からの抵抗感と言いますか…思い切り吸いきれていないような少し息苦しい感覚もあります。
逆流性食道炎が有るので、それのせいかと思ったのですが、薬を飲んでそちらの症状は抑えられているので、気管支の違和感がなかなか治らず少しずつ違和感が増していることで気管支の癌など悪い病気を想像していまいます。
もし何かあった場合、胸のCTを受けたら、気管支の異変もわかるものでしょうか?
因みにタバコは吸いません。
20代で咳喘息だと言われましたが、風邪の後に酷くなって長引くので、その時だけ吸入薬を処方されて終わりで、常備したりはしていません。
咳はほとんど出ませんが、就寝時に空咳が少し出ることがあります(多くは無いです)。
ストレスが多く、気管支の違和感が気になってしまい、更にストレスが増えているのですが、それのせいもあるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。