37週で臍帯過捻転気味と言われました…
person30代/女性 -
36週の妊婦健診で臍帯過捻転気味と言われました。35週の健診では2250gほどあったのに、誤差があるとはいえ今回の健診では2180gでした。
NSTも異常なくエコーの際に血流の波形?もみたようなのですが、とりあえず捻れてはいるけど波形を見る限りは大丈夫と言われました。赤ちゃんも元気だしたんぱく質をとって栄養バランスに気をつけた食事をしてねと言われたのですが、このまま過捻転の状態が続き、来週の健診でも体重が増えなかったらと思うと、胎児にも障害などの影響があるのではないかと不安です…。
37週後半に計画分娩で出産予定なのですが、臍帯過捻転でも出産には問題ないものなのでしょうか?
また、この1週間ほど胎児の体重が増えていなかったということは、栄養や酸素などは胎児まで行き届いているのでしょうか?あと分娩まで2週間弱もありますが、その状態で大丈夫なのでしょうか?
主治医は大丈夫と言うのですが、他のお医者さんからも医学的なご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。