左目が右目に比べて暗く見える
person50代/男性 -
以前にも相談させていただきました。
目についての相談です。
当方現在53さいです。
14歳までは両眼1.5でしたが15歳から近視が始まり33歳の時に両眼0.02になった時にレーシックを受けました。2004年ごろです。
レーシックを受けて両眼1.2まで回復しメガネ無しの生活になりましたが、2020年ごろより少しずつは視力が低下してきました。特に左目が見辛く視力が0.6くらいになった時に右目より少し暗く見える事に気付きました。
2023年になり更に視力が低下して眼科受診すると両眼とも視神経が薄いけど、左目は既に緑内障になっていると言われました。
その先生は若い先生で開業したばかりだったので、ベテランの眼科の先生の医院に変えました。
すると同じようにOCTと眼底検査、視野検査とやりましたがなんと緑内障ではないと診断されました。そこからその眼科で1年半ほど2ヶ月ごとに検査して今でも緑内障ではないとなってます。
ただ、左目が暗く見えるのと矯正視力が0.9までしか上がらないので(右目は1.2まで上げられる)どうしてか?と尋ねると少し白内障があるかもしれないとの事でした。
左目は曇ガラスで見ている感じと逆光だとさらに霞んで見え、夜になると顕著になります。でも先生は手術するほどでもないといいます。
眼科の先生におたずねします。
左目が右目に比べて暗く黄色味がかった色に見えて矯正視力が上がらないのは白内障しょうか?眼底の凹みはあるけど大きな病変でもないといいます。
それともし考えれるなら他の病気は何がありますか?
それと、本当に緑内障ではないとすると、緑内障にはもうならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。