「マイコプラズマ肺炎熱が下がらない」の追加相談
person10代/女性 -
再度診察へ行き血液検査をしてもらいました。まだ戦っている状態なので熱が下がりきっていないということでした。
フロモックスを追加処方してもらいましたが、37度台には下がってきています。それでも毎食後5日分の抗生剤は飲みきった方が良いものでしょうか?よろしくお願いします。
マイコプラズマ肺炎熱が下がらない
一週間前から発熱があり、喉の腫れ痛みと鼻水で一度目の診察ではコロナとインフルエンザ検査陰性でトランサミンとベポタスチンベシルとアセトアミノフェンを処方されました。
熱が下がらず、咳が出始めた為4日後再診でマイコプラズマ肺炎陽性となりました。トランサミンとメジコンとレボセチリジンとクラリスロマイシンを5日分処方されました。
発熱から一週間経ちましたが熱が39度~36.7度を上がり下がりしています。
マイコプラズマ肺炎はこんなにも熱が続くものなのでしょうか?この一週間のうち3回程アセトアミノフェンを飲みました。5回分処方されましたが飲んでも大丈夫でしょうか?
再度診察へ早めに行っても良いのでしょうか?よろしくお願いします。
person_outline4児mamaさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。