カンジダ膣炎と治療について
person40代/女性 -
カンジダ膣炎になってしまって治療を受けています。
現在オキゾナール膣錠600mgを膣に入れていただいたようなのですが、26日の17時頃入れていただいて、現在28日ですが、なんとなく膣の入り口に違和感があり、もうすぐ薬が出てくるのかな?という異物感があります。
1.入れてから3、4日で膣錠が出てきてしまったとしても問題ないでしょうか?
2.また、膣錠が出てくるなら、かなり下着が汚れるのかな?と考えたらナプキンやおりものシートを使いたくなりますが、カンジダ膣炎なのに蒸らす環境は良くないでしょうか?おりものシートやナプキンは使わぬ方が良いでしょうか?
3.それからペキロンクリーム0.5%というクリームを、外陰部に塗るように出されましたが、これは小陰唇の内側、膣の入り口など粘膜部分にも塗って良いお薬ですよね?(痒みがその部分だったので塗ってしまっていますが)
4.診察時に添付した写真を撮っていただいたのですが、医師の説明をほとんど受けておらず、何か問題があれば言われるのだとは思うのですが、これは一体何でしょうか?何もここに問題が〜と言う話はなかったので問題ないのでしょうか?本来ならその場で聞くべきですが、医師が質問を受け付ける雰囲気ではなく詳しく聞けませんでした。
5.また来院した際には違うタイプの膣錠を入れて徹底的にカンジダを治すと、看護師さん?から説明を受けた記憶がありますが、症状が治っていたとしても、さらに違う種類の膣錠を入れて治す、というのは一般的な治療なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。