乳がん 複数遠隔転移 余命
person70代以上/女性 -
75歳の母の事で相談です。
2021 右に乳がん(トリプルネガティブ )
全摘・抗がん剤治療
2022 リンパ節転移(トリプルネガティブ ) リンパ節郭清・抗がん剤・放射線治療
2024 肺転移(HER2 陽性)
フェスゴ(5回目)
パクリタキセル(10回目)
脳転移
摘出手術
脳転移2回目
ガンマナイフ
骨転移
ランマーク(1回目)
上記の通りの経過を辿ってます。
抗がん剤治療の副作用はありますが 転移による痛みはありません。
本日の診察で主治医に…
『これ以上の強い抗がん剤は年齢的に使用は難しい。
パクリタキセルの使用も これ以上の効果は望めない。
今後の治療方針を家族で相談してください』
…と言われました。
母が居るので 突っ込んだ質問が出来ませんでした。
1) 主治医の話から推察するに そろそろ余命の覚悟をする必要があるのでしょうか?
2) 今後 どのような経緯をたどると考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。