24時間ホルダー心電図と更年期障害

person50代/女性 -

いつもこちらでお世話になっております。宜しくお願いいたします。

一年半くらい前から不整脈、動悸が始まり更年期かな?と思い様子を見ていましたが動悸、不整脈が酷く倦怠感があり循環器へ受診しました。24時間ホルダー心電図結果、不整脈はありますが2000発くらいで心配のない不整脈ですとのことでした。
毎日動悸、息切れ、喉の違和感、不整脈はあるものの更年期だと思い過ごしていましたが、最近夜息苦しく横になるとつらく、座っていると楽なのでちょっとおかしいなと思い循環器を受診したところ不整脈が10000発を越えていました。
先生はお薬を始めてもいいと思いますよと言ってくださいましたが、来週更年期外来の予約日でそちらで漢方など飲んで
様子をみて駄目なら心臓のお薬をと思っています。
現在生理中でイブを服用して2日になりますがお薬が効いていると不整脈、動悸もしません。お腹が痛くなりお薬が切れてくるとお腹の痛みと共に動悸、不整脈が激しくなります。
その他橋本病チラージンにて治療中安定しています。

1.更年期外来の前に心臓のお薬で不整脈を落ち着かせた方がいいのでしょうか?
2.イブを服用して動悸、不整脈が落ち着くことはあるのでしょうか?
3.添付資料にて即治療を開始した方がいいのでしょうか?
4.心臓のお薬で治療をしおちついてもお薬はずっと飲み続けなければならないのでしょうか?

ちなみに兄が心筋梗塞で52歳で他界しており自分も心臓が悪いのかとても不安です。
どうぞご教授宜しくおねがいいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師