妊娠中、産後の栄養状態による発達の影響
person30代/女性 -
現在、新生児を育てています。
妊娠中、つわりや逆流性食道炎で消化に良いものを食べて全くではないですがあまりタンパク質を摂れませんでした。
その後、コロナにもかかり数日はまた思うような食事は摂れず、母体と子供の体重も増えずに、後期で無理をしてでもタンパク質を摂り、最終的に子供は3160gと思ったより大きく産まれてきましたが、妊娠中の栄養面で脳の発達に影響がないか不安です。
このようなトラブルが続き、妊娠中に精神的に不安定になったので、初乳のみでミルクを与えてその後、気持ちが落ちついたのでほぼミルクメインの混合で育てていますが、そちらも脳の発達に影響するのか気になります。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。