卵巣 腫れを指摘されました。
person30代/女性 -
出産歴1回で、8月に稽留流産し、その際に右の卵巣が腫れていると言われました。
大きはエコー写真に書いてあったのは3.8と書いてありました。
妊娠の影響等で腫れることもあるし、見え方的にそんなに今すぐどうこうな感じでもないといわれて、3ヶ月後に再受診となりました。
先日その3ヶ月後の写真があり、やはり今回も腫れていると言われました。
大きさは前回と同じで、見え方も同じとのことです。
先生は生理直前だし、また3ヶ月後にエコーで、必要があればMRIでもいいし、スッキリさせたいならもうMRIをとってもいいよといわれ、スッキリさせたいのでMRIを後日受けることになりました。
生理周期は安定しており、不正出血などはありません。
また生理痛もそれほどひどくないです。
生理直前と書きましたが、妊娠の可能性も否定できません。
子宮内膜は厚くなっていると言われましたが、それが生理前なのか妊娠なのかわかりません。
妊娠検査薬も生理予定日前なのでつかってません。
先生は前と変わらないから腫瘍だとおもうと言っていましたが、生理前や妊娠によるものの可能性はありますか?
ネットで調べたら卵巣がんの可能性もあると書いてあり、とても不安です。卵巣がんの可能性は高いでしょうか。
また良性の腫瘍であってもすぐに手術が必要でしょか?
生まれつき卵巣が大きいというのはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。