68歳、母親、大腸がん、同時性肺転移でした。よろしくお願いします。
person60代/女性 -
以前は本当に親切にありがとうございました。
無事大腸の手術が終わりました。
何点か質問ありますのでよろしくお願いします。
1 11月7日大腸がんの手術し、16日に退院しました。
次回病院は12月20日です。
まずこの期間あきすぎではないでしょうか?
退院時、呼吸器外科の先生と話して20日にCTとって来年中旬に手術しましょうと言われました。
10月17日のペットCTにて肺にあるものが1センチ位から1.2センチ位だと言われております。
お正月などあるからかもしれませんが不安になっておりますがこの対応は普通でしょうか?
CTから手術まで3ヶ月くらい空くことになります。
先生方が普通だと言われるなら納得できますが少し病院不審です。
かなり大きい大学病院ですが間違っていはいないでしょうか?
遅すぎないですか?母親を見捨ててるような気がして。
2 大腸の手術後先生から腹膜播種もなくとるものすべてとれました。
腹水がほんの少しあるましたが女の方は少しある方はいるががん細胞もなく大丈夫でしたと言われましたが腹水が少しある方もいるのでしょうか?
腹水と聞くと不安になりまして。
3 今回術前の検査でほんとにちょっとで微妙でしたがB型肝炎陽性になってしまいました。
抗がん剤は量を減らすなど色々考えてやると言われておりますができる抗がん剤はすくないのでしょうか?
4 今回の肺転移1箇所のみの転移で手術すれば根治も期待できる。手術をして細胞とってみたら転移じゃなく肺がん原発の可能性もあるから検査だと思って手術してみましょうと言われましたがこの考え普通でしょうか?私は陽子線や重粒子線治療を考えていたので。
以前はたくさんの先生から非常にたくさんの回答いただきほんとこちらに感謝しております。
またよろしくお願いします。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。