セフジトレンピボキシルか、アモキシシリン、抗生物質について
person20代/女性 -
1歳0ヶ月の子の授乳中です。
先日インプラント手術をしましたが、
2週間半経ち、風邪症状の後、薬を飲むも改善せず、片方の副鼻腔炎になっていました。途中でインプラント埋入部が歩くと響き出したので、まずいと思い、
耳鼻科と歯科と二つ受診しました。
耳鼻科では、セフジトレンピボキシル100mgを1日3回7日間もらって様子を見るように言われ、
歯科では、アモキシシリン2週間に抗生剤を取り替えてみようと言われました。
(現在まだセフジトレンピボキシル4日目で、明日歯科でアモキシシリンを処方される予定)
ただ、歯科の先生に、アモキシシリンは授乳をできればやめた方がいいという言い方をされました。
まだ1日3回授乳をしっかりしてるので、このままセフジトレンピボキシルで副鼻腔炎を治すことはできないのか?
悩んでいます。
風邪悪化からの副鼻腔炎だとしても、
インプラントの炎症からの副鼻腔炎だとしても、
アモキシシリンのほうが治るのでしょうか?
セフジトレンピボキシルでは治らず、
アモキシシリンでは良くなるということがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。