病院の対応について相談
person20代/女性 -
A病院、B病院の対応について聞きたいです。
A病院に妊娠初期から通院10/15AM4:00(妊娠38週)陣発。10:00のNSTの数値としては高くなかったため、前駆陣痛と判断されましたが、痛みが強く、4回産科の窓口を訪れ懇願した結果PM4:30に入院。「翌朝には前駆陣痛で、痛みなくなってるから帰ることになるので」と宣言される。PM9:00に本陣痛と認められ、「これ帰ってたら病院もう1回来れなかったね」と分娩室で医師と助産師が話す中、10/16AM5:30に出産しました。無痛分娩でその日に膀胱麻痺と診断され、カテーテル留置など行いました。
10/31AM1:00からカテーテルなどの影響で背面痛と悪寒で救急搬送→産科の対応で腎盂腎炎・菌血症と診断。2日間外来通院で点滴。翌日から訪問診療・看護に切り替えで11/5採血、11/11治療終了(検査なし)。
11/17に母体の1ヶ月健診で終診。
11/29に腰痛再発。A病院の産科病棟と外来に電話するも、終診してるので、で受け入れ拒否。B病院に救急外来で受診→腎盂腎炎の再燃で入院。金曜夕方のため、主治医は月曜に決定予定(一旦内科当直医と記載)。点滴治療と痛み止め投薬のみ。12/1AM4:00から背面痛・悪寒。カロナール・ロキソニンを順に投薬。大部屋なので他の方のついでに来てくれるのみ。無力感からか身体に力が入らず、オムツをつけられる。また持参薬の精神科の朝の内服と頓服を医師判断で看護師に口に入れられ飲まされる。自分の不調の感覚を信じられず、3時間後には無理やり歩くようにした。
他の不調もあるが泌尿器科以外は基本受診できないと伝えられ、金曜日の検査結果も伝えられていない、朝の背面痛医師に未伝達のため、不信感。退院希望を伝えるも、内科当直医の判断を4時間以上待っている。
これは病院ではあたりまえですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。