人との会話に疲れを感じる原因について

person30代/男性 -

30前半ですが、子供の頃からどういう訳か雑談が苦手です。特に同世代と年下との雑談が苦手です。
学校での友達作りが苦手でした。

話すことに疲れを感じるため、軽いストレスがかかり、やや声が出しにくくなり、話し声が少しこわばったり、会話中の様子が焦った感じを与えています。
また、仕事中の雑談が特に苦手です。私は共感力と興味がないため、他人との雑談が億劫になります。

また、私は過去に精神科医などからいわゆるサイコパシー特性が高いとの指摘を受け、自分自身もその自覚はあります。 
(脈の低さ、瞬きのなさ、打算的、他人への興味のなさ、愛想の良さ、痛みや騒音への鈍感さ、新しい環境でも積極的に振る舞えるなどの性格です)

また、軽度の強迫性障害があります。

私自身も自閉スペクトラム症などの傾向があるから雑談が苦手なんでしょうか?
雑談が苦手な理由が、サイコパシー特性の高さだけとは思えないです。

因みにですが、他に次のような事柄があります。

・父、父側の祖父、従兄弟は3人とも自閉スペクトラムとADHDの疑いがあります。
3人とも会話が苦手です。

・母はモラハラ気質ですが発達障害傾向は低いそうです。他界した母の兄は自閉スペクトラム症の疑いがあり、自己愛性、境界性パーソナリティ障害でした。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師